当院の特徴
患者様の声に耳を傾け、わかりやすいご説明をし患者様に納得して頂く医療を心がけます。
空気清浄装置でウイルスや細菌、花粉などを除去することにより、清潔な院内環境をつくっています。
また、玄関や院内には段差がありませんので、体の不自由な方や車椅子の方でも、安心して来院していただけます。なお、めがね、コンタクトレンズは隣接の販売店で購入できます。
診療内容
眼科全般における検査・治療を行っております。
高度な医療が必要な患者様については、高度管理医療機関(大学病院)にご紹介しています。
■めがね・コンタクトレンズ処方希望の方
眼科基本検査後、視力低下が屈折異常によるものであれば、めがね・コンタクトレンズを合わせます。
めがね・コンタクトレンズ購入に関しては、患者さんのご希望がなければ隣接販売店(「望月めがね内灘店」「望月メディカルコンタクト」)を推奨しています。
■外眼部手術・白内障日帰り手術を希望の方
一度当院に来院して眼科基本検査をした上で手術適応かどうか決定します。手術適応があれば予約した日に手術となります。
白内障日帰り手術希望の方は、「白内障日帰り手術」をご覧ください。
■レーザー手術を希望の方
限られた疾患についてレーザー手術は行われますが、適応については眼科基本検査した上で決定します。現在、屈折矯正のレーザー手術(LASIK手術)は当院では行っていません。
LASIK手術ご希望の方は他施設にご紹介しています。
診療内容
屈折異常
近視、遠視、乱視、老視は必要に応じてメガネ、コンタクトレンズ処方
前眼部疾患
結膜炎、角膜炎、花粉症、麦粒腫(ものもらい)、霰粒腫、睫毛乱世(さかさまつげ)、角膜異物などは点眼薬、切開術、手術
白内障
点眼薬加療し、進行する場合は日帰り手術
緑内障
点眼薬加療し、必要な場合はレーザー治療
改善がなければ大学病院へ紹介
眼底疾患
糖尿病網膜症、黄斑変性症、網膜裂孔、眼底出血などは内服加療、レーザー治療
改善がなければ大学病院へ紹介
ドライアイ
涙液分泌機能検査の結果、初期のドライアイは点眼薬治療、重症の場合は涙点プラグ挿入
検査内容について
一般検査
視力検査、眼圧検査、細隙灯顕微鏡検査、眼底検査(眼底カメラ撮影)など
特殊検査
OCT検査(眼底三次元画像解析)、視野検査(ハンフリー視野計・ゴールドマン視野計)、蛍光眼底検査、斜視検査など